コピー用紙から自作オリジナルノートを作ってみた。
電子化が進みノートを活用する人がずいぶん減ってきましたよね。筆者もデジタル人間よりなので、ほんと紙のノートなんて使いと思ってました。 でも、仕事をしているとノートにメモを取る必要がある機会って意外に多いんです。取引先でタ…
電子化が進みノートを活用する人がずいぶん減ってきましたよね。筆者もデジタル人間よりなので、ほんと紙のノートなんて使いと思ってました。 でも、仕事をしているとノートにメモを取る必要がある機会って意外に多いんです。取引先でタ…
料理は好きだけど、片付けが嫌いな人ってたくさんいると思います。片付けがめんどくさいから料理をしないなんてことになったら本末転倒だよね。 最近まで、料理後の食器や油汚れの付いたフライパンは一生懸命手洗いしていた筆者。でもあ…
前回、スマートフォンの充電が持たないのでモバイルバッテリーを検討してみた記事を更新しましたが、購入に至りませんでしたが、ついに購入しました。 Amazonのタイムセールで偶然安くなっているのを見つけて、ホワイトとブラック…
当ブログのイラストを描いてもらっている倉蜂るか先生の日常マンガが面白いので紹介したくなりました! こんなマンガを描いてるんだよ! 子育てしてる人なら共感できるよね!育児の日常が読み切りできるページ数で書かれてるから中々、…
先日、モバイルバッテリーを購入しようか検討していた時に、値段がバカ高いけど未来を感じさせる性能のモバイルバッテリーを実は発見しました。バッテリー寿命・充電時間など今までのモバイルバッテリーの常識を覆す商品だけど、出始めた…
Wi-Fiルーターの周波数帯域が2パターンあるのは知ってますか? 2.4GHzと5GHzでWi-Fi接続に違いがあるのか 遅いイメージがある周波数帯 2.4GHzですが、実際には5GHzとどんな違いがあるのでしょうか。 …
最近、Wi-Fiの調子が悪くてゲームが途切れてしまう現象が多発して困ってたので、Wi-Fiルータについて調べてみました。 Wi-Fiルーターの値段ってなんでこんなに差があるの? 値段の違いは、アンテナの本数とルータの通信…
スマートフォンの充電を3日連続し忘れるハプニング経験したので、モバイルバッテリーを真剣に検討してみました。ほんと、スマホが無いと何も出来ない現代人代表なので、電池が無いとか死活問題です。 ブログを始めて書くネタがあんまり…
娘から小学校入学前に学習机が欲しいといわれて困っているブロガーです。持ち家では無いため、部屋が何といっても狭い!子供部屋も電子ピアノとかおもちゃで溢れかえっているので選ぶのにすごく苦労しています。 まだ、購入してませんが…
はじめての小学校入学前準備にかなり苦労したので、忘れる前にまとめました。 記事作成段階では、まだ入学前の状態なので、入学に必要な物が抜けているかもしれませんので、あくまで参考程度に見ていただけると助かります。 入学前に必…